これはヤバい傾向ですね(-"-)
人もそうですが猫は輪をかけて
一度憶えたぜいたくはもう下げられませんからね。
完全に定着しないうちにきっちり忘れさせないと
どんどんエスカレートしてしまうし。
ジョニママさんの対応は正しいと思います。
おはようございます(^^)あれれ?ジョニ子ちゃん!
残念~(^^;)でもね?また?いつか?もらえるか
ら!我慢しようね~(^^;)
雨?大丈夫ですか~(^^;)
こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
生き物は贅沢はなかなか忘れないですものね。
今日も、午前中病院でいないのですが。
まあしかたありません。
来週までは毅然とした態度を
見せたいと思います(・_・;)
こんにちは。
コメントありがとうございます。
来週、ワクチン接種があるんです。
その時にはあげますので
来週まで我慢してもらいます。
そちらこそ、雨大丈夫ですか。
こちらは小雨ですね。
関東はやばそうなので気を付けて(^^;)
こんにちはー。
台風本体でなくその回りの雲で、
雨や風に本労させられます~!
負けずに今日も元気に応援です。
そもそも、ご褒美と普段とハッキリ覚えさせることですねー。
パパがポテチ喰ってては、ジョニ子も喰いたくなります~~~!
こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうです。
仰る通りです。
一応線引きはしてますが、
そこは猫。
おぼえてはくれませぬ。
パパのポテチはもう病気ですね。
いくら言っても止めません。
しまいには怒って怒鳴るので
怖くて。
最近はもう、好きにさせています。
ああ……
いじけるジョニ子さんの気持ちはよくわかるけど
おやつはたまにだから嬉しいご褒美なんだよ……
パパさんのポテチとジョニ子さんのシーバ、
同じ場所にあるんですね・笑。
ゆきももんちゅちゅが自分のおやつをガサガサやると
どこにいても大慌てですっ飛んできます。
そしてどうせもらえないのに精いっぱいお座りをして見せます。
おねだりの要求を却下するのは、お互いに至難の業ですね。
ジョニ子さん、いじけてますね(*´艸`*)
でも、これはジョニ子さんのためですもんね(*^^*)
うちは、あまりにもおやつ、おやつと騒ぐときは、一日のご飯から、何粒か「シーバ風」としてあげています(*`∀´*)
結構、騙されてくれます(*`艸´)ウシシシ
こんにちは☆
ジョニ子ちゃん、大好きなシーバを大好きなパパさんからもらえると思って、お目目キラキラさせてたのよね、きっと。。。
猫さんって、こういうのは覚えるのが超早いですよね(^^;)
辛い役回りですね~。
心を鬼に っていうのはなかなかできませんよね。
ジョニママさん、ふんばりどころですね。
それにしてもパパさんは何も言わないの?
あら~、ジョニ子ちゃんおやつ貰えなくていじけちゃったのね。
おやつはたまにだから美味しいのに。
ママをこまらせちゃだめよ。
うちはおやつ厳禁なので、よくブログで目にする「シーバ」や「ちゅ~る」類はあげていません。
たまに、れうの好きな「椎茸、あんこ(小豆)」などのスペシャルおやつを与えますが、通常はおやつ無し。です。
どうしても欲しがるときは、カリカリです。
心を鬼にするのも、必要ですよね。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうですよね。
たまにだから嬉しいのですよね。
うち、狭いアパートだから
かわき物(笑)は同じ場所なんです。
ジョニ子もゆきちゃんと
同じことします。
でも同じしぐさでも
ゆきちゃんがやると可愛い( ´艸`)
ジョニのは怖いんですよ、顔が。。。(T_T)
そうですね、却下はお互い至難の業ですね。
かなり辛い役目です(´;ω;`)
こんばんは。
コメントありがとうございます。
はい、いじけています。
でも仕方ないですよね。
シーバ風で騙されるなんて可愛いですね( ´艸`)
ウチは匂いですぐばれます(T_T)
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうですね。
パパが扉を開けた途端
期待に満ちた目で見て鳴いていました。
そしてパパがガサゴソパリパリと
していたら、じーっとパパを見て
その後、私に鳴いて訴えるのでした。
どうしてこういうの覚えるんでしょうね。
やはり人間の2~3歳の子供と同じ位の
知能はあるんでしょうかねー(*^_^*)
こんばんは。
コメントありがとうございます。
本当につらいですね。
可愛いからあげたいけどねー。
仕方ないです。
パパは、
私におやつあげればって?と言う時と、
ジョニ、うるさいって怒鳴る時と、
ジョニ、欲しかったらロトくじの一等を当ててと言う時と、
ジョニ、シーッって言う時と、
黙っている時と、
様々ですね。
だいたい、何故彼が猫を飼ったのか
よくわからない言動に出るときが
ありますから・・・。
困ったものです(T_T)
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうですよね。
たまにだからおいしんですよね。
そうなんですか。
おやつ厳禁なのですか。
椎茸は、猫さんにあげて
大丈夫なんですか?
でも、椎茸が好きなんて珍しいですね。
うちは食事はフリスキー(総合栄養食)。
おやつはシーバか、いなばの焼き鰹です。
人間がお刺身を食べてる時は
魚の種類によってはほんのちょっと
分けてあげるときもあります(*^_^*)
こんばんは。
すねているジョニ子さんもかわいい♥
おやつ要求するんですねー。
うちでは、冷凍庫を開けると、ささみが出てくるかと思って、ゆきちが一目散に走って来ます。
が、ささみであることはまれなので、すぐにあきらめて戻っていきますよ。
先週の土曜日から、リュイに抗生物質を飲ませるために、ちゅーるをあげているんですが、薬が終わったらもれなく中止にする予定です。
そのときどうなるか…ですね。
でもやっぱり私も心を鬼にして無視するんだろうなぁ^^;
またまた憎まれ役のママさんなのですね
うちも人間の食事の片付けの時に
まとわり付いてきて邪魔だったので
おやつをあげたら
それから毎日、片付けの時にはおやつの要求です
お座りしてお利口ポーズで要求してくるので
つい、あげてしまいます
鬼になるのは大変ですね^^;
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ああ、やはり、自分の好きなものがある場所は
みんなわかっているんですね。
ジョニ子はあきらめが悪いですね。
ちゅーる、一度あげたことがあります。
猫さんには相当おいしいみたいですね。
リュイちゃん、あっさりあきらめてくれるといいですね。
心を鬼にするのは辛いですよねー(´;ω;`)
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうです。
憎まれ役です。
余計嫌われちゃいますよね。
あげてもいいのですが、おやつだけで
お腹を一杯にすることを覚えたら
大変なので…。
シーバは総合栄養食だから、
まだいいのですが
いなばの焼き鰹は
それだけで必要な栄養は
取れないので困ってしまいます。
今は、フリスキーですが
常食にシーバとなれば、高いですし。
ロイヤルカナンとかまとめ買いすれば
シーバより安いのですがロイカナ
食べないんです。
子供のころから大嫌いで…。
色々、困ったチャンです(・_・;)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは。
コメントありがとうございます。
私が、今住んでいる市は、30分おきくらいに
スマホの緊急速報が鳴っていますが
幸い私達のアパートは、高い土地の上にあり
回りには川も無く崖も無いので
強風でアパートの屋根が飛ばされない限りは
大丈夫です。
お小さい時のお話に出てきた所は
私の実家があったところです。
思わぬお話に驚きました。
ご心配ありがとうございます。
そちらは大丈夫ですか?
まだ油断出来ないと思いますので
お気をつけくださいね。