私は悪くない
コメントの投稿
(^^)
おはようございます!ジョニ子ちゃん(^^)
ね~(^^;)不思議だよね~(^^;
でも?何かがあるんだろうね~(^^;)
ね~(^^;)不思議だよね~(^^;
でも?何かがあるんだろうね~(^^;)
シオンパパさんへ
こんにちは
コメントありがとうございます。
ね、不思議ですね
何があるんでしょうね(^^)
コメントありがとうございます。
ね、不思議ですね
何があるんでしょうね(^^)
( ´△`)アァ-夜泣き、困りますよね。
近所が気になりますね。
うちも虎麦がたまに、私が寝ると、1階でずっと泣いているんですけれど
やめさせることはできず、ドキドキしています…o(;-_-;)oドキドキ♪
でも、ペット可能でない住居でないなら、これは仕方がないことだと割り切るしかないのか(^・ω・^).....ンニュニュ?
ジョニママさん、寝不足は体に悪いので、気を付けてくださいね(^▽^;)
近所が気になりますね。
うちも虎麦がたまに、私が寝ると、1階でずっと泣いているんですけれど
やめさせることはできず、ドキドキしています…o(;-_-;)oドキドキ♪
でも、ペット可能でない住居でないなら、これは仕方がないことだと割り切るしかないのか(^・ω・^).....ンニュニュ?
ジョニママさん、寝不足は体に悪いので、気を付けてくださいね(^▽^;)
kotetsuママさんへ
こんにちは
コメントありがとうございます。
そうなんです
うちは賃貸だし一戸建てでもないので
余計ドキドキです
もちろん、ペット可能の賃貸で
ペットの敷金まで出しています
でもね、もしご近所からうるさいって言われたら
それまでです
最近は凄く甲高い喧嘩腰の声で鳴くので
余計困っています。
ありがとうございます。
体には気をつけます。
kotetsuママさんのお宅は一戸建てでしょうから
大丈夫ですよ(*´ω`)
コメントありがとうございます。
そうなんです
うちは賃貸だし一戸建てでもないので
余計ドキドキです
もちろん、ペット可能の賃貸で
ペットの敷金まで出しています
でもね、もしご近所からうるさいって言われたら
それまでです
最近は凄く甲高い喧嘩腰の声で鳴くので
余計困っています。
ありがとうございます。
体には気をつけます。
kotetsuママさんのお宅は一戸建てでしょうから
大丈夫ですよ(*´ω`)
ジョニママさんへ!!
ジョニ子ちゃんは甘えなのでしょうかねー。可愛いのですが夜泣きは近所迷惑になるのでママさんも気を使いますね^^。
当面頑張って辛抱ですねー。応援で我慢してね^^☆!!
当面頑張って辛抱ですねー。応援で我慢してね^^☆!!
なんと!!
ジョニ子さん、夜鳴きだけでは飽き足らず。
朝鳴きもしちゃうのですねΣ(・ω・ノ)ノ
いったい何時から朝鳴きをするのか、
そして睡眠時間は大丈夫なのか……。
きっとお昼寝をしているのでしょうけど。
元来にゃんこは夜行性ですしね。
ジョニ子さんは悪くないのです(´ー`*)
でも、ママパパが寝不足になってしまわないか心配です。
ジョニ子さん、夜鳴きだけでは飽き足らず。
朝鳴きもしちゃうのですねΣ(・ω・ノ)ノ
いったい何時から朝鳴きをするのか、
そして睡眠時間は大丈夫なのか……。
きっとお昼寝をしているのでしょうけど。
元来にゃんこは夜行性ですしね。
ジョニ子さんは悪くないのです(´ー`*)
でも、ママパパが寝不足になってしまわないか心配です。
荒野鷹虎さんへ
こんにちは
コメントありがとうございます。
そうですね
甘えん坊なのかもですね
はい、我慢辛抱します。
応援ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
そうですね
甘えん坊なのかもですね
はい、我慢辛抱します。
応援ありがとうございます。
もんちゅちゅさんへ
こんにちは
コメントありがとうございます。
そうですね
朝鳴きは4時から6時の間
その時によって違います
仕方なく30分から一時間、首根っこおさえて
撫でたりして、なるべく鳴かせないようにしています
30分から一時間くらい付き合ってます
そのあと、ジョニは寝てしまい、パパが起きるころ
また起きて、パパに向かって鳴いています
そしてパパが忙しくて構ってもらえないと
朝ごはんの支度をしている下僕に向かって鳴き
納豆を差し出すと、エア砂かけ行為をしてハウスに戻り
がっつり寝ていますよ
ここからはもう午後まで出て来ません。
ジョニは昼間にいびきかいて本気寝していますね(◍ ´꒳` ◍)b
そうそう、猫は夜行性
ジョニは悪くないです
パパは気にせず寝ています
下僕は近所迷惑にならぬよう飼い主の責任として
出きる限り夜鳴きを止めるべく、鳴いたらすぐ起きて
よしよしヾ(・ω・`)しています(;´∀`)
コメントありがとうございます。
そうですね
朝鳴きは4時から6時の間
その時によって違います
仕方なく30分から一時間、首根っこおさえて
撫でたりして、なるべく鳴かせないようにしています
30分から一時間くらい付き合ってます
そのあと、ジョニは寝てしまい、パパが起きるころ
また起きて、パパに向かって鳴いています
そしてパパが忙しくて構ってもらえないと
朝ごはんの支度をしている下僕に向かって鳴き
納豆を差し出すと、エア砂かけ行為をしてハウスに戻り
がっつり寝ていますよ
ここからはもう午後まで出て来ません。
ジョニは昼間にいびきかいて本気寝していますね(◍ ´꒳` ◍)b
そうそう、猫は夜行性
ジョニは悪くないです
パパは気にせず寝ています
下僕は近所迷惑にならぬよう飼い主の責任として
出きる限り夜鳴きを止めるべく、鳴いたらすぐ起きて
よしよしヾ(・ω・`)しています(;´∀`)