膀胱炎(8/25)
昨日の朝 網戸に登ろうとして
爪が網戸に引っかかり 自分で爪を引っ張って
網戸の網目が伸びたので
仕方なく爪切りに行ってきました

ここは普段から混む病院ですが
この日は医師に聞きたいことを質問してみました

数か月前から 下腹部を舐め舐め
よくトイレにいジョニ子さん
ずっと気になっていましたので
思い切って聞いてみました
すぐ血液検査をしてくださり
舐めるのは糖尿病か その他の病気との事
血液検査ですぐ糖尿病ではないとその場でわかり
次にエコー検査
「はい、膀胱炎です」
即答でした
心強い信頼できる医師だなと改めて思いましたが
初めての内科系の病気という事で不安と落ち込み
季節的なものかもしれないということでした
とりあえず薬で様子を観る事と
水分を多めに取らせて下さいとの
ジョニ子さんはあまり積極的に
水を飲まない方なので 今後色々考えなければと思いました
お会計の時 予定外の事だったので
お財布の中身が心配になりましたが

お財布の中身で間に合いました
この薬がなくなる頃には 治っていますように

血液検査の数値です

5月の腰痛といい 病気が出て来やすいお年頃ということでしょうか
今まで健康だったのでママ下僕もジョニパパも鈍感だったのですが
これからはジョニ子さんの体のサインには敏感にならないと思い知らされました

鳴き疲れて帰り ぐったりしているジョニ子さんです

爪が網戸に引っかかり 自分で爪を引っ張って
網戸の網目が伸びたので
仕方なく爪切りに行ってきました

ここは普段から混む病院ですが
この日は医師に聞きたいことを質問してみました

数か月前から 下腹部を舐め舐め
よくトイレにいジョニ子さん
ずっと気になっていましたので
思い切って聞いてみました
すぐ血液検査をしてくださり
舐めるのは糖尿病か その他の病気との事
血液検査ですぐ糖尿病ではないとその場でわかり
次にエコー検査
「はい、膀胱炎です」
即答でした
心強い信頼できる医師だなと改めて思いましたが
初めての内科系の病気という事で不安と落ち込み
季節的なものかもしれないということでした
とりあえず薬で様子を観る事と
水分を多めに取らせて下さいとの
ジョニ子さんはあまり積極的に
水を飲まない方なので 今後色々考えなければと思いました
お会計の時 予定外の事だったので
お財布の中身が心配になりましたが

お財布の中身で間に合いました
この薬がなくなる頃には 治っていますように

血液検査の数値です

5月の腰痛といい 病気が出て来やすいお年頃ということでしょうか
今まで健康だったのでママ下僕もジョニパパも鈍感だったのですが
これからはジョニ子さんの体のサインには敏感にならないと思い知らされました

鳴き疲れて帰り ぐったりしているジョニ子さんです

スポンサーサイト
tag : 猫スコティッシュフォールド11歳膀胱炎
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
早く気付いてよかったですねC=(^◇^ ; ホッ!
それにしても診察料がお安い\(◎o◎)/!
エコーして、お薬出て、爪切りしてこのお値段。
しかもお値段以上ヾ(°∇°*) オイオイ
信頼できそうな先生で、今後安心できますね。
早く良くなりますように、お大事に!(ノ*'‐')ノ :・'.::・>+○
それにしても診察料がお安い\(◎o◎)/!
エコーして、お薬出て、爪切りしてこのお値段。
しかもお値段以上ヾ(°∇°*) オイオイ
信頼できそうな先生で、今後安心できますね。
早く良くなりますように、お大事に!(ノ*'‐')ノ :・'.::・>+○
診察してもらって良かったですね。
不安を抱えているのもね。
お大事にしてください。
私も教訓にします。猫のサイン。
家の場合、私よりも家内が先に気がつきます。(-_-;)
不安を抱えているのもね。
お大事にしてください。
私も教訓にします。猫のサイン。
家の場合、私よりも家内が先に気がつきます。(-_-;)
鍵コメさんへ
こんばんは
コメントありがとうございます。
実は全然キラキラには気づきませんでした
老眼(笑)のせいかこれは出ていても一生気付かないような気がします(-_-;)
ただトイレに行ったあとずっと下腹部(お股)にあたりをなめていたのが
私は気になりました
パパはおしっこに行く回数が増えたと言っていました
いつも混んでいる病院なので今回すいてなかったら先生には相談しなかったと思います
今回はそういう意味でラッキーだったかもしれません
ちゅーるやいつもはご褒美しかあげないウエットご飯を出すことにしました
とにかくあまりお水を飲まない子なので
何とかしてあげたいです(^-^;
ジョニ子にコメントありがとうございました。
コメントありがとうございます。
実は全然キラキラには気づきませんでした
老眼(笑)のせいかこれは出ていても一生気付かないような気がします(-_-;)
ただトイレに行ったあとずっと下腹部(お股)にあたりをなめていたのが
私は気になりました
パパはおしっこに行く回数が増えたと言っていました
いつも混んでいる病院なので今回すいてなかったら先生には相談しなかったと思います
今回はそういう意味でラッキーだったかもしれません
ちゅーるやいつもはご褒美しかあげないウエットご飯を出すことにしました
とにかくあまりお水を飲まない子なので
何とかしてあげたいです(^-^;
ジョニ子にコメントありがとうございました。
kotetsuママさんへ
こんにちは
コメントありがとうございます。
そうなんです
お財布に優しいいい先生なのです
子供の頃からずっと爪切りやワクチンでお世話になっています
ここ以外の病院は行ったことがありません
ジョニ子にコメントありがとうございました。
コメントありがとうございます。
そうなんです
お財布に優しいいい先生なのです
子供の頃からずっと爪切りやワクチンでお世話になっています
ここ以外の病院は行ったことがありません
ジョニ子にコメントありがとうございました。
森の樹さんへ
こんばんは
コメントありがとうございます。
そうですね
思い切ってみてもらってよかったです
そうですね
健康だと思っても猫には出やすいそうですので
今後も気をつけていきたいです
家族の誰かが気づいてあげれば安心ですよ
ジョニ子にコメントありがとうございました。
コメントありがとうございます。
そうですね
思い切ってみてもらってよかったです
そうですね
健康だと思っても猫には出やすいそうですので
今後も気をつけていきたいです
家族の誰かが気づいてあげれば安心ですよ
ジョニ子にコメントありがとうございました。
ジョニママさんへ!!
膀胱炎だったのですねー。血液検査は人間と同じですねー。
ぐったりして可哀相ですねー。(´;ω;`))☆!!!
ぐったりして可哀相ですねー。(´;ω;`))☆!!!
こんばんはー。
よく気づきましたね(・o・)
早く病院に行ったので
きっとお薬無くなる頃にはちゃんと治ってるでしょう♪
そして近くに信頼できる病院があって良かったです〜
お財布にも優しいし(*´艸`*)ムフ
よく気づきましたね(・o・)
早く病院に行ったので
きっとお薬無くなる頃にはちゃんと治ってるでしょう♪
そして近くに信頼できる病院があって良かったです〜
お財布にも優しいし(*´艸`*)ムフ
荒野鷹虎さんへ
こんばんは
コメントありがとうございます。
そうですね
人間と同じですね
本当に早く元気になってほしいなと思いました。
コメントありがとうございます。
そうですね
人間と同じですね
本当に早く元気になってほしいなと思いました。
ようニャンさんへ
こんばんは
コメントありがとうございます。
はい、何かで読んだことがあるので
お股をいつもより多く舐めてるのが気になりました
近くではないのですが信頼できる病院です
お財布に優しいのは本当に助かりました
本当に早く治ってほしいです
ジョニ子にコメントありがとうございました。
コメントありがとうございます。
はい、何かで読んだことがあるので
お股をいつもより多く舐めてるのが気になりました
近くではないのですが信頼できる病院です
お財布に優しいのは本当に助かりました
本当に早く治ってほしいです
ジョニ子にコメントありがとうございました。
こんばんは。
ジョニ子さん膀胱炎になっちゃったんですね(;´Д`)
早く治りますように!
通院は疲れちゃいますよね〜。ジョニ子さんお疲れ様でした。
うちはストルバイト結石になり、療法食を続け治ったのですが、
去年また膀胱炎になり一泊入院しました。
退院後お薬飲んで1週間くらいで治りましたよ(^^)
おしっこの病気なりやすいようなので、普段から水分摂取するようウェットフード取り入れたりしてます。
またいつなるか心配で今は3〜4ヶ月に1回くらい尿検査してます。
あとはたまに家でおいsっこチェックシート使ってチェックもしてます。
(メディファスでももらえますよ:https://www.oshikko-check.com)
少しでもご参考になれば(^^)
ジョニ子さん膀胱炎になっちゃったんですね(;´Д`)
早く治りますように!
通院は疲れちゃいますよね〜。ジョニ子さんお疲れ様でした。
うちはストルバイト結石になり、療法食を続け治ったのですが、
去年また膀胱炎になり一泊入院しました。
退院後お薬飲んで1週間くらいで治りましたよ(^^)
おしっこの病気なりやすいようなので、普段から水分摂取するようウェットフード取り入れたりしてます。
またいつなるか心配で今は3〜4ヶ月に1回くらい尿検査してます。
あとはたまに家でおいsっこチェックシート使ってチェックもしてます。
(メディファスでももらえますよ:https://www.oshikko-check.com)
少しでもご参考になれば(^^)
病院、大変でしたね、お疲れ様です。
ジョニ子さんもがんばったね。
数ヶ月前からトイレによくいたということは季節性ではないですよね。
膀胱炎、ニンゲンだととっても辛いものですが動物さんはどうなんでしょうね。
ジョニ子さんも膀胱が気持ち悪いとかあったのかなぁ?
お水 飲みなさいと言ってものんではくれないですよね。
動物用のポカリみたいなのがあるけどどうかしら?
ジョニ子さんもがんばったね。
数ヶ月前からトイレによくいたということは季節性ではないですよね。
膀胱炎、ニンゲンだととっても辛いものですが動物さんはどうなんでしょうね。
ジョニ子さんも膀胱が気持ち悪いとかあったのかなぁ?
お水 飲みなさいと言ってものんではくれないですよね。
動物用のポカリみたいなのがあるけどどうかしら?
(^^)
おはようございます!ジョニ子ちゃん(^^)あれれ~膀胱炎(^^;)でも?
ちゃんと?直そうね~お水もたくさん飲んでね(^^)
ちゃんと?直そうね~お水もたくさん飲んでね(^^)
ミーさんへ
こんばんは。
コメントありがとうございます。
初めての事でおろおろしております
とりあえずお水を飲まないのでウエットとちゅーるで対応することします
カリカリはずっと下部尿路対応のものを使用していたのですが
やはり水分をとらないと効果はないようですね
色々ありがとうございます。
早速参考にさせていただきます。
コメントありがとうございます。
初めての事でおろおろしております
とりあえずお水を飲まないのでウエットとちゅーるで対応することします
カリカリはずっと下部尿路対応のものを使用していたのですが
やはり水分をとらないと効果はないようですね
色々ありがとうございます。
早速参考にさせていただきます。
シオンパパさんへ
こんばんは
コメントありがとうございます。
そうですね
何とか水分をたくさんとって
早く治ってほしいです。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
そうですね
何とか水分をたくさんとって
早く治ってほしいです。
ありがとうございます。
ジョニ子さん、お薬飲み終わるころには治っていると
いいですね…
それにしても血液検査してエコー検査してお薬出して
いただいてこの値段はビックリです。
健康保険で3割負担の人間でもこのくらいの金額
じゃないかしら(;^ω^)
ウチも最近はほぼカリカリだけなので、水分補給
には気を付けなきゃいけないな~って改めて
思いました。
ジョニ子さん、早く良くなりますように…
いいですね…
それにしても血液検査してエコー検査してお薬出して
いただいてこの値段はビックリです。
健康保険で3割負担の人間でもこのくらいの金額
じゃないかしら(;^ω^)
ウチも最近はほぼカリカリだけなので、水分補給
には気を付けなきゃいけないな~って改めて
思いました。
ジョニ子さん、早く良くなりますように…