fc2ブログ

入院生活・・・手術

こんにちは。
ジョニパパです・・・


いつも応援ありがとうございます。
ランキング苦戦中。
ジョニ子のテンション下がりまくりなので
御面倒でもポチっと応援お願いします。
ランキングが上昇するとジョニ子のテンションも
上昇します\(^o^)/




にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村


入院2日目。
今日は左目の手術日です・・・


手術開始予定時刻は15時30分。
昼食を食べた14時から水分摂取禁止になり
14時30分から10分おきに4回散瞳する目薬を差し
同時に点滴開始となります。
手術後は1時間安静時間を取った後
夕方の血糖値を測定しその後夕食。
この流れはほぼ3年前と同じですので特に何もなく
手術開始時間まで過ごすことができました・・・


朝 血糖値 89


3月26日 朝食

入院生活 5


ごはん160g
味噌汁
五目豆腐含煮
おろし和え
ヨーグルト



昼 血糖値 146


昼食

入院生活 6


ごはん160g
中華風五目炒め
もやしのナムル
漬物
果物



この日も天気よく見晴らしも最高です・・・

入院生活 7


音楽を聴きながら過ごすうちに
水分摂取禁止時刻を過ぎ点滴開始・・・

入院生活 8


ジョニ子さんもパパを応援しております・・・

入院生活 9


手術開始時間30分前にママが到着。
ママは一応万が一のための付き添いで来てもらいました・・・


そうこうしているうちに手術室からお呼びがかかり
トイレを済ませて左目手術へ出発・・・
手術台へ乗る前に本人確認を手術担当看護師にされ
いよいよ手術台へ・・・
ここで初めて違和感を感じました。


医師による最後の本人確認。
声が3年前の主治医を違う男性です・・・


『この声は・・・
もしかして昨日回診担当の男性医師?
まさかこの人執刀医?』



と不安に感じましたが
そばに主治医がおりましたので


『ああ、手術前の麻酔や消毒等の準備だけするんだな・・・』


と勝手に思っておりました。


しかし完全準備が整いさあ開始・・・というとき


『では、始めます』


と言ったのは・・・
回診担当医師。


一気に不安が高まり呼吸や心臓の鼓動が早くなりました。


この男性さん・・・
執刀医主治医との会話や声のトーンは普通でしたが
やっぱり経験が少ないのでしょうね。
顔や目を抑える力が相当強く
麻酔をされているのに左目を圧迫されている感じがしました。
麻酔していなければ強い痛みを感じたと思います・・・


例によって目の中で何やら手術器具が動き回っております・・・


3年前はいろんな形をした小さな器具が何種類も
目の中に入っては出ていきましたが
今回は長い棒状のものが1種類だけでした。


しかし・・・
聞かなかった自分も悪かったのですが
普通明日誰が執刀するのか教えてくれますよね?
あえて余計な不安を与えないようギリギリまで隠しておきたかったのかなぁ。


時々主治医から注意される執刀医。
『それ違う違う』『そこやるなら器具代えて』
『そこ注意して』
という声が聞こえてくるたび心拍数と呼吸が早くなります。


1時間ぐらい経過したころでしょうか・・・
執刀医では難しい部分があったのか主治医と交代しました。
やはり手慣れていますね・・・
手さばきや力の入れ具合・スピード・・・
どれをとっても回診担当医師と違い数段上。
目の中心部を確実に処理して最後にレーザーを打ったところで
新生血管除去は終了。
ここでまた執刀医が交代となり
視界の邪魔になっていた出血塊を除去し約2時間の手術は無事終わりとなりました。


2時間全身に力が入りっぱなしだったので疲れましたねぇ。
途中で2度ほど麻酔が切れかけちょっと痛い思いもしましたし・・・
とりあえず失敗もなく無事に終わったようなのでほっとしました。


医師と看護師にお礼を申し上げてから手術室を退室し
トイレを経由してから病室へ戻りました。
あとは出血が無いよう祈るだkです・・・


夕方 血糖値 138


ごはん160g
味噌汁
フライドチキン
キャベツレモン
おひたし
ジャーマンポテト風



夕食の写真は目が見えず撮れませんでしたので献立のみ。


手術後痛みが出なかったのは幸いでした・・・


今日の1曲。
『Hold On』 杉真理





ブログランキングに参加しております・・・




にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村


ポチッと応援クリックをよろしくお願いいたします・・・


では・・・また・・・

スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

こんにちはー
元気に応援です。
今日は薄曇りです。
午後から小雨がポツポツ。
寒さは感じません。

練習体にされましたねー
成功で良かったです。

No title

鍵コメさん、コメントありがとうございます。
手術も無事に済み退院できました。
当面は様子見になりますがなんとかこのまま治ってくれるよう祈っているところです。
まだ不安な日々が続きますが
きっと大丈夫だと思います。

No title

重箱石さん、コメントありがとうございます。
仙台では今日平年よりも8日早く桜が開花しました。
いよいよ春本番です。
今年こそどこかお花見に行きたいですね・・・

今回の手術の難易度はさほど高いものではなかったのでしょうね・・・
ほんの少しでも何かに貢献できたのかなと思っています。

No title

大変な手術だったんですね~~
眼の手術って見えるから嫌ですよね
痛くは無いけどね
ジョニパパさんに比べたら白内障の手術なんて軽い軽いって思いました
お疲れ様でした
回復の早い事を祈っております

No title

がらすやさんへ
こんばんは。
コメントありがとうございます。
少しずつ良くはなってきているようですが
まだ見えづらい部分もあるようです。
こればかりは時間が経たないと
どうしようもないようです。
こねこ時計2
CATS
Sweets
プロフィール

ジョニママ

Author:ジョニママ
家族猫、ジョニ子さんの
日常記録ブログです
カメラは初心者中の初心者ですので全てピンボケ写真
ジョニ子さんはカメラ嫌いですのでカメラ目線は少ないです。
時々、ジョニママの趣味でジョニ子さん以外の写真も載せますが宜しくお願い致します。
宜しくお願いいたします

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2カウンター
ブログランキング
ブログランキングに参加中です。 ポチっとクリックをよろしくお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも一覧

ちいさなテーブル

mauloa beading.

LEVEL1 FX-BLOG

不思議な不正義2
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる